〜赤い羽根子どもと家族の緊急助成金事業〜持続可能なフードチェーン食農体験!SDGs!子ども菜園野外レストラン」RYUGIN GOOD NEWSより
|
沖縄テレビ10月31日(土)お昼11時45分~RYUGIN GOOD NEWSうとーてぃ 「〜赤い羽根子どもと家族の緊急助成金事業〜持続可能なフードチェーン食農体験!SDGs!子ども菜園野外レストラン」放送あいびーたん。
|
ちんぬくじゅーしー ~沖縄ハンズオンユース倶楽部~
<平成30年度しまくとぅば普及促進事業費補助金>
ちんぬくじゅーしー 作詞:朝比呂志 作曲:三田信一 1)アンマーたむのー煙(きぶ)とんど 煙(きぶ)しぬ煙(きぶ)さぬ涙(なだ)そうそう ヨイシーヨイシー泣(な)くなよ 今日(ちゅう)ぬ夕飯(ゆうばん)何(ぬー)やがて ちんちんちんぬくじゅーしーめー 2)主(すう)が畑(はる)から戻(むど)みそち シブイにチンクヮーチデークニ 粉(くぅ)ふち芋(んむ)ぬ煮(に)とんど 豆腐臼(とーふうーし)ぬ廻(みぐ)とんど クンクンスー七まかい |
1)
Mom, smoke coming from the kitchen gets in my eyes. Smoke makes my eyes water There, there, don't be such a crybaby Mom, what is for dinner tonight? It is taro porridge with mixed with vegetable 2) When our dad came back from the farm My mom is simmering winter melon, pumpkin, yellow carrot and sweet potato Then. my mom is grinding soybeans with milestone I want to have soybean soup a lot |
|
ヒヤミカチ節~沖縄ハンズオンユース倶楽部~
<平成30年度しまくとぅば普及促進事業費補助金>
はいさい!ぐすーよー、今日拝まびら。 沖縄ハンズオンユース倶楽部出演そーる しまくとぅば出前歌声喫茶2018の活動様子やいびーん。 沖縄ハンズオンユース倶楽部(小学生~大学生)が、これまで学んできたしまくとぅば力をさらに高め、 次世代に伝承していくためには、地域に伝承される行事や儀式を体感し、 ウチナーンチュとしての源点に立ち返ることが大切だと感じています。 しまくとぅば歌声喫茶では、若者がしまくとぅばネイティブ達と集い、 沖縄旧暦行事(ウユミ・シチビ)、地域の伝統儀式や地域の御年寄達が体験してきた歴史、 文化から学び、人の心を渡ってきたわらべうた等を中心に、多世代交流を行っています。 ぐすーよー、うみかきてぃ うたびみしぇーびり。(是非ご覧ください。) 出演:沖縄ハンズオンユース倶楽部 演奏:サーダカーず |
|
『OTV報道スペシャル 生まり島ぬ言葉忘ね 国忘ゆん』
はいさい ぐすーよ! 5/21(日)OTV報道スペシャルあいびーたん。 OTVさんの協力があり、特別番組を放送して下さいました。 いっぺー『肝美らさぬ心』し、ユース倶楽部ぬメンバーんかい 取材あいびーたぐとぅ、取材通ち、改みてぃ、人とぅぬ繋がりぬ大切さ、活動ぬ大切さ学ばみたん。 日頃から私たちの活動に応援してくださっている方々、情報をシェアしてくださった皆様方、大変ありがとうございました。 ハワイの沖縄系3、4世ハワイ御冠船歌舞団さん始め、Hui O Laulimaハワイ婦人会の方々、世界各国から沖縄ハンズオンの活動を支援して下さっている多くの方々に厚く御礼申し上げます。 いっぺーにふぇーでーびる!
|
|
|
『ハワイのしまんちゅから沖縄の若者たちへ(御冠船歌舞団~ハワイぬウチナーンチュ)』
|
はいさい ぐすーよ! 『ハワイのしまんちゅから沖縄の若者たちへ(御冠船歌舞団~ハワイぬウチナーンチュ)』ぬ 素晴らさぬ 姿やいびーん。(OTVさん放送) ハワイの沖縄系3、4世ハワイ御冠船歌舞団さん始み ハワイぬウチナーンチュぬ方々から 物習しあいびーたん。 『肝正し、肝磨ち』んかいないびーたくとぅ、いっぺー感謝やいびーん。 くりからん ゆたさるぐとぅ うにげーさびら! 沖縄キリスト教学院大学の方々始め、関係者の方々から御招待していただき、しまんちゅ会議に参加させていただきました。 大変ありがとうございます。
|
琉球ぬ座盛上人(じゃーはねーきやー) ~2018移民編~ OTVさん放送8.3
はいさい!ぐすーよ! 8/2(木)てんぶす那覇うとーてぃ 沖縄ハンズオンユース倶楽部ぬ舞台あいびーたん。 OTVさんぬ協力あてぃ ニュースうとーてぃ 紹介あいびーたん。 いっぺーにふぇーでーびる。 内容:時の権力者達によって琉球の歴史に埋もれたままの 人物の功績や軌跡を改めて掘り起こし、忘れかけてた ウチナーンチュとしての本来のアイデンティティーとは 何かを問いかける舞台。歴史んかい絡(から)まとーる 糸(ゐーちゅー)、御一緒(まじゅん)紐解(ふどぅ)ちいかな! *じゃーはねーきやー=人の気持ちを盛り上げ問題解決に取り組む人
|
|
第七回しまくとぅばOn Stage 2018(QABニュース)
|
はいさい!ぐすーよ。 8/12(日)ちゃたんニライセンターうとーてぃ、第七回しまくとぅばOn Stage 2018(北谷町文化協会主催)あいびーたん。 QABさんぬ御蔭なかい ニュースうとーてぃ紹介あいびーたん。 いっぺーにふぇーでーびる。 私達(わったー)やくりからん親(うや)先祖(ふぁーふじぃ)から授(さじ)きらったる 折目節日(ウユミシチビ) 引(ひ)き継(ち)じぃ いちゃびーん。 くりからん ゆたさるぐとぅ うにげーさびら。 心より御礼儀(ぐりーじ)御申(うんぬ)きさびら。
|
~介護予防運動 笑ぇ福い(われーふくい)体操 ~ カチャーシー
沖縄民謡曲『唐船どーい』に合わせて介護予防運動! <沖縄市デイサービスセンターシオンさんにて> 沖縄の元気なおじいちゃん、おばあちゃんたちの姿です。 曲が流れると同時に杖を忘れるほど、美しいカチャーシーを踊る元気な姿が見られました。 【沖縄ハンズオンユース倶楽部】は、様々な地域貢献活動に参加しています。 「放課後の履歴書づくり」をテーマに、まちづくりイベントや公民館敬老会、保育園、地域の高齢者施設まで幅広く、しまくとぅばの指導を地域の先輩達から受けながら出張オペレッタ芝居を行っています。 文化交流・異年齢交流、国際交流を中心とし、地域間の新たなコミュニティーを創出し、地域の家族を創る関係づくりへと取り組んで参りました。 日頃から、認知症行方不明者捜索活動のみならず、高齢者施設への訪問にて、詐欺被害予防のためのしまくとぅば(沖縄言語)劇を行い、また、地域の子どもの貧困のためのサポート活動、さらに社会的弱者のための救済活動を行っています。
|
|
~介護予防運動 笑ぇ福い(われーふくい)体操 ~ レクレーション
|
沖縄民謡曲『だんじゅかりゆし』に合わせて介護予防運動! <沖縄市デイサービスセンターシオンさんにて> 沖縄本島の言葉(しまくとぅば)で 『右(にじり)、左(ひじゃい)』と言います。 御年寄方の故郷の言語や文化生活などを学んで語り、沖縄民謡に合わせて体を動かす 笑ぇ福い(われーふくい)体操やいびーん。 【沖縄ハンズオンユース倶楽部】は、様々な地域貢献活動に参加しています。 「放課後の履歴書づくり」をテーマに、まちづくりイベントや公民館敬老会、保育園、地域の高齢者施設まで幅広く、しまくとぅばの指導を地域の先輩達から受けながら出張オペレッタ芝居を行っています。 文化交流・異年齢交流、国際交流を中心とし、地域間の新たなコミュニティーを創出し、地域の家族を創る関係づくりへと取り組んで参りました。 日頃から、認知症行方不明者捜索活動のみならず、高齢者施設への訪問にて、詐欺被害予防のためのしまくとぅば(沖縄言語)劇を行い、また、地域の子どもの貧困のためのサポート活動、さらに社会的弱者のための救済活動を行っています。
|
~介護予防運動 笑ぇ福い(われーふくい)体操 ~ レクレーション(出会い編)
昭和を代表する曲に合わせて介護予防運動! <沖縄市デイサービスセンターシオンさんにて> 青春時代を思い出し、踊りだす元気な沖縄のおじいちゃん、おばあちゃんです。 【沖縄ハンズオンユース倶楽部】は、様々な地域貢献活動に参加しています。 「放課後の履歴書づくり」をテーマに、まちづくりイベントや公民館敬老会、保育園、地域の高齢者施設まで幅広く、しまくとぅばの指導を地域の先輩達から受けながら出張オペレッタ芝居を行っています。 文化交流・異年齢交流、国際交流を中心とし、地域間の新たなコミュニティーを創出し、地域の家族を創る関係づくりへと取り組んで参りました。 日頃から、認知症行方不明者捜索活動のみならず、高齢者施設への訪問にて、詐欺被害予防のためのしまくとぅば(沖縄言語)劇を行い、また、地域の子どもの貧困のためのサポート活動、さらに社会的弱者のための救済活動を行っています。
|
|
浦添市認知症カフェ~オレンジCafe'すりずり in 浦添市沢岻公民館~10.22
|
【沖縄ハンズオンユース倶楽部】は、様々な地域貢献活動に参加しています。 「放課後の履歴書づくり」をテーマに、まちづくりイベントや公民館敬老会、保育園、地域の高齢者施設まで幅広く、しまくとぅばの指導を地域の先輩達から受けながら出張オペレッタ芝居を行っています。 文化交流・異年齢交流、国際交流を中心とし、地域間の新たなコミュニティーを創出し、地域の家族を創る関係づくりへと取り組んで参りました。 日頃から、認知症行方不明者捜索活動のみならず、高齢者施設への訪問にて、詐欺被害予防のためのしまくとぅば(沖縄言語)劇を行い、また、地域の子どもの貧困のためのサポート活動、さらに社会的弱者のための救済活動を行っています。
|
①東部クリニック:デイケア―:沖縄ハンズオンユース倶楽部交流会
<東部クリニック:居宅指定通所リハビリテーション(デイケア―)交流会」4.28> 【沖縄ハンズオンユース倶楽部】は、様々な地域貢献活動に参加しています。 「放課後の履歴書づくり」をテーマに、まちづくりイベントや公民館敬老会、保育園、地域の高齢者施設まで幅広く、しまくとぅばの指導を地域の先輩達から受けながら出張オペレッタ芝居を行っています。 文化交流・異年齢交流、国際交流を中心とし、地域間の新たなコミュニティーを創出し、地域の家族を創る関係づくりへと取り組んで参りました。 日頃から、認知症行方不明者捜索活動のみならず、高齢者施設への訪問にて、詐欺被害予防のためのしまくとぅば(沖縄言語)劇を行い、また、地域の子どもの貧困のためのサポート活動、さらに社会的弱者のための救済活動を行っています。
|
|
②東部クリニック:デイケア―:沖縄ハンズオンユース倶楽部交流会
|
<東部クリニック:居宅指定通所リハビリテーション(デイケア―)交流会」4.28> 【沖縄ハンズオンユース倶楽部】は、様々な地域貢献活動に参加しています。 「放課後の履歴書づくり」をテーマに、まちづくりイベントや公民館敬老会、保育園、地域の高齢者施設まで幅広く、しまくとぅばの指導を地域の先輩達から受けながら出張オペレッタ芝居を行っています。 文化交流・異年齢交流、国際交流を中心とし、地域間の新たなコミュニティーを創出し、地域の家族を創る関係づくりへと取り組んで参りました。 日頃から、認知症行方不明者捜索活動のみならず、高齢者施設への訪問にて、詐欺被害予防のためのしまくとぅば(沖縄言語)劇を行い、また、地域の子どもの貧困のためのサポート活動、さらに社会的弱者のための救済活動を行っています。
|