沖縄ハンズオンNPO, しまくとぅば,
ー子どもの仕事は遊びですー
Okinawa Hands-On NPO
Home
About US
運営プログラム
英語プログラム
日本財団「子ども第三の居場所」事業
>
2022年度
>
活動情報 詳細
ドコモ市民活動団体助成事業
>
2021年(令和3年度)結ぬすくぶん
>
栄口子ども菜園
2019〜2020年(令和元年〜2年度)
認知症行方不明者家族の会
>
Dementia Awareness
ハンズオン・ユース倶楽部
ラジオ番組
ハンズオンダンスアカデミー
前田ユブシが丘児童センター
経塚児童センター
沖縄市出前児童館キッズデポ
沖縄ハンズオンNPO×SDGs
「しまくとぅばSDGsチャンネル2021」
協賛企業一覧
Home
About US
運営プログラム
英語プログラム
日本財団「子ども第三の居場所」事業
>
2022年度
>
活動情報 詳細
ドコモ市民活動団体助成事業
>
2021年(令和3年度)結ぬすくぶん
>
栄口子ども菜園
2019〜2020年(令和元年〜2年度)
認知症行方不明者家族の会
>
Dementia Awareness
ハンズオン・ユース倶楽部
ラジオ番組
ハンズオンダンスアカデミー
前田ユブシが丘児童センター
経塚児童センター
沖縄市出前児童館キッズデポ
沖縄ハンズオンNPO×SDGs
「しまくとぅばSDGsチャンネル2021」
協賛企業一覧
SDGs~ Sustainable Development Goals~
我ごと丸ごとで誰一人取り残さない課題解決を目指す
沖縄ハンズオンNPOはSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みと、県民に向けた SDGsの普及活動を行う企業・団体に選出され、おきなわSDGsパートナーの登録の許可をいただきました。
私たちはお互いが支え合いの仕組みづくり・地域拡大家族になれるプログラムの充実を図ります。また、地域住民の方々や学校・団体・農家・企業等と協働し、地域の子育て支援につながる学び合いの仕組みづくりに務めます。
令和3年度 沖縄県子ども未来応援助成事業
「Road To Go! フードシーブン Table2021」
〜謝辞〜
昨年度「
Road To Go! フードシーブン Table2021」
の事業を行い、無事終えることができました。提供・配布でご協力いただきました皆様、心より感謝申し上げます。
事業は終了しましたが、今後も継続的にフードドライブの活動は行なっていきます。
これからもよろしくお願いいたします。いっぺーにふぇーでーびる。
活動実績
沖縄ハンズオンのSDGsな取り組み
沖縄地域社会から世界にSDGs普及・促進するための取り組みを紹介していきます。SDGsを基軸に、多種多様な企業や団体、そして、地域住民の皆様との協働で意識の共有を図っています。
活動実績
私たちが取り組む課題(テーマ)
わったースクブン~ Our Mission~
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
ESD(Education for Sustainable Development)沖縄ハンズオンNPO紹介ページ