<Facebook、Instagram、アメブロでも情報更新中!>
新年 明けましておめでとうございます。
A Happy New Year! 旧年中は皆様には大変お世話になり、たくさんの縁が繋がり拡がっていった年でした。 We are very grateful to you for the kindness you showed us throughout the year and it has been a year in which many connections have been made and expanded. 皆様と繋がった縁を大切にしていきながら、2025年もさらなる発展へと邁進します。 We will continue to cherish the Connections we have made with you and strive for further development in 2025. 皆様方にとって新年がすばらしい年になることを願っています。 May you have an amazing New Year! 特定非営利活動法人Okinawa Hands-On NPO 理事長 安慶名達也(トゥーバ・かっちん) Okinawa Hands-On NPO President: Tatsuya Agena (Tuba Katchin) |
\ハンズオン英語プログラム/
英検・英会話クラス 随時体験受付中
お気軽にお問い合わせ下さい
⇓詳細はこちらをクリック⇓
\沖縄ハンズオンユース倶楽部活動スケジュール/
私たちと一緒に活動に参加する
メンバー大募集中!詳細はお問合せ下さい。
\沖縄市出前児童館キッズデポ/
沖縄市出前児童館キッズデポについて
詳しく知りたい方は、こちらをクリック↓↓
嘉手納町西浜区子どもの居場所事業「ウムウム倶楽部」
\浦添市 児童センター/
沖縄ハンズオンが指定管理を行っている児童センターの
活動の様子がご覧いただけます。
様々なプログラムを開催中です!お気軽にご参加ください。
◆最近の活動◆
◎しまくとぅば短編ドキュメンタリー上映会 開催
沖縄県内の大学・高校をはじめ、自治公民館など、さまざまな場所で、しまくとぅば短編ドキュメンタリー「思事叶果報(うみじとぅかねぇがふう)」を上映させていただいています。「なぜ、島々の言葉は消滅の危機に瀕しているのか?」「私たちは何者なのか?」等、歴史的背景を基に紐解いていきます。
〈上映会のスケジュール等はお問い合わせください。〉
〈上映会のスケジュール等はお問い合わせください。〉
◎うちなぁぐち多言語紙芝居
~サングヮーとぅムンヌキムン Sangwaa tu Munnukimun~
|
|
◎細田学園高校との共同制作で動画を作成しました
この度、埼玉県志木市私立細田学園高校の生徒の皆さんと沖縄ハンズオンが共同制作を行い、日本昔話のしまくとぅば翻訳と吹き替えに協力させていただきました。沖縄ハンズオンが運営しているYouTubeチャンネル「道あきんぐゎー」に動画をアップしました。ぜひ、ご覧ください。
細田学園高等学校の皆様、今回はお声掛けいただき、いっぺーにふぇーでーびる!
細田学園高等学校の皆様、今回はお声掛けいただき、いっぺーにふぇーでーびる!
|
|